城岱ヒルクライム
第11回 城岱ヒルクライムに参加して来ました。
平成最後のヒルクライム大会です^^;
去年はマウンテンバイクで初参加でしたが
今年はロードバイクで参加して来ました。
ロードバイクが来たのは2週間前
初ビンディングに立ちゴケが心配で心配で^^;
今年初練習で城岱に行ったのが2週間前
まだ道路にも雪が残ってました。
レース1週間前に登った時は完全にアスファルトが
出てましたがマウンテンバイクと同じくらいの
タイムでしか登れませんでした^^;
ギヤをヒルクライム用に変えてもらいレース前日に完成!!
リアのスプロケットを11-28から
11-34に変えました。
チェーンの長さも変わりディレーラーも変えなければならない大がかりな工事です。
これでだいぶ軽くなってるはずです。
試運転も出来ないままレース本番でどう違うのか?
楽しみです。
去年と同じく自宅からウォーミングUPを兼ねて会場の
七飯町役場へ向かいます。
今年は会社の仲間Mさんと一緒に向かいます。
七飯町の会場で会社のKさんと合流。
Mさんとは一週間前に一緒に練習で登りましたが
ノーマルのホイールの私は全然着いて行くことが出来ませんでした。
こればっかりはギヤを軽くしてもどうにもなりません。
スタート地点まで移動して10時30分スタート!!
去年、重さ16㎏あるマウンテンバイクで
登ったタイムは34分20秒。
鉄下駄であってもマウンテンバイクより早くないと
シャレにもならない。
今年は出走者が多いため3分違いのウエブスタートになりました。
私は第一グループ。
3kmもしないうちに第二グループのTOP選手に追い越されました。
結果、転倒することなく32分10秒で無事ゴール出来ました。
去年より2分10秒しか早くなってない...。
せめて30分は切りたかった。 ꒰。•◡•。꒱
平成最後のヒルクライム大会です^^;
去年はマウンテンバイクで初参加でしたが
今年はロードバイクで参加して来ました。
ロードバイクが来たのは2週間前
初ビンディングに立ちゴケが心配で心配で^^;
今年初練習で城岱に行ったのが2週間前
まだ道路にも雪が残ってました。
レース1週間前に登った時は完全にアスファルトが
出てましたがマウンテンバイクと同じくらいの
タイムでしか登れませんでした^^;
ギヤをヒルクライム用に変えてもらいレース前日に完成!!
リアのスプロケットを11-28から
11-34に変えました。
チェーンの長さも変わりディレーラーも変えなければならない大がかりな工事です。
これでだいぶ軽くなってるはずです。
試運転も出来ないままレース本番でどう違うのか?
楽しみです。
去年と同じく自宅からウォーミングUPを兼ねて会場の
七飯町役場へ向かいます。
今年は会社の仲間Mさんと一緒に向かいます。
七飯町の会場で会社のKさんと合流。
Mさんとは一週間前に一緒に練習で登りましたが
ノーマルのホイールの私は全然着いて行くことが出来ませんでした。
こればっかりはギヤを軽くしてもどうにもなりません。
スタート地点まで移動して10時30分スタート!!
去年、重さ16㎏あるマウンテンバイクで
登ったタイムは34分20秒。
鉄下駄であってもマウンテンバイクより早くないと
シャレにもならない。
今年は出走者が多いため3分違いのウエブスタートになりました。
私は第一グループ。
3kmもしないうちに第二グループのTOP選手に追い越されました。
結果、転倒することなく32分10秒で無事ゴール出来ました。
去年より2分10秒しか早くなってない...。
せめて30分は切りたかった。 ꒰。•◡•。꒱
この記事へのコメント
私もドードバイク買いました。
ビヤンキの安物ですが・・・
GWはなんも予定がなく、たまに自転車です。
今年はネギ取り見逃しました。
ビアンキ買ったんですか!
ビアンキに安物はないですよ!
どっか行きたいですね。
GWは寒くてパットしない天気のようですが。